2007年05月30日

リズムアンサンブルの心地よさを考える(1)指揮動作から学ぶ

比較的技能の高いメンバーによるアンサンブルでも、どうもリズムが合わない、ということが起こります。個人個人は十分にリズムの構造を理解していて演奏も出来るのに、アンサンブルで心地よく合わない、という現象です。メンバー個人個人違いはあるとして原因は三つあると思います。

1.リズムのもととなるカウントはできるのにそのカウントのとり方に問題がある。

2.リズムのもととなるカウントはできるのにそのテンポのとり方に問題がある。

3.上記1.2.の両方に問題がある。

それぞれが解決できれば安心で楽しいリズムアンサンブルができることでしょう。

今後1.と2.について述べたいと思います。

今日はまず、1.のカウントのとり方について。


 続きを読む
posted by ひかちゃん at 19:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。